チェリッシュの紹介
障害福祉サービス事業所「チェリッシュ」は自立訓練(生活訓練)と、就労継続支援B型で成り立っています。
チェリッシュでは、自立訓練での一定期間の活動の後、慣れた環境内でB型へステップアップするという、継続した支援を受け取ることが可能です。
*
自立訓練において身体能力・コミュニケーション能力を伸ばし、それによって心身のバランスを整え、自分探しのための行動を行っていきます。具体的には体操、ウォーキングなどによって体力を養い、ピアサポートによってコミュニケーション能力を育み、ビジネス検定講習、パソコン講習によって就労のための知識を身に付け、レクリエーション、音楽活動、創作活動、によって感性や情緒を養い、自分探しのための一助とします。
*
B型作業所では実践的な作業を行い、就労やQOLのための技能を磨いていきます。具体的には、軽作業においては継続的な作業の実施、自主製品の制作・販売によって創意工夫の充実、パソコン講習、記事の作成、HPの作成、寄贈品のネット販売などによって、パソコンやSNSを使った職業技能の学習を行います。
*
訓練内容は、個々の利用者の適正に合わせてプログラムを作り、職員の援助によって進めていきます、実施に際してはそのつど利用者の希望を伺い、最善の方法を職員とともに形作っていきます。
以上がチェリッシュの訓練の概要です。興味を持った方は、ぜひ施設に訪れて下さい。あなたが求めるなにかがそこにあるかもしれません。